本日、2投稿目!
さぁ、やってきました。
ついに、徳島でも、地上デジタル放送試験電波スタートだ!!!
夜中の12時、8/3から、8/4に日付が変わったと同時に試験電波スタート
したようだ。
試験電波スタート局は、四国放送、NHK総合&教育。
さてさて、どうやって、受信しようか・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
6回目?たぶん、それくらい^^;
なんか、店長野田的には、恒例になってしまっている、「地上デジタル放送とは?」っていうお題目での講演。
今回は、南のほうのとある、「商工会」の定期講演で、講師としてお招きいただいた。ここの商工会では実は2度目。
見ての通り、白髪交じりの方が目立つ。そんな方々の参加が、15名(?)くらい。今回は、なんと2時間もの講演時間と、30分もの質疑応答。2時間ぶっとおしでしゃべるのもあれだが・・・30分間もの質疑応答はどうなることかとドキドキした^^;
続きを読む本日2投稿目(自宅から・・・)
今日は早めに帰ろうか・・・なんて思ってたら、ケーブルテレビ徳島から、代理店向けのFAX情報で、ナイスな情報が届いた!
『明日11/30午前10時頃より毎日放送の地上デジタル放送を開始します!』
四国放送、NHK総合&教育に続いて、4局目の地デジ配信!大阪民放では1局目となる。これを機に、残りの大阪民放も送信開始が決まって欲しいな。
地デジチューナー内蔵のテレビをお持ちの方は、地デジのチャンネル設定で、「再スキャン」をすれば映るんで、是非試してくださいな。
さぁ、明日は、車で1時間半かけて、旧家シアターの設置に行ってくるぞ!終わり次第アップ予定!
BRAVIA KDL-40V2000に映した、地デジ映像
去年の9月に、ばかでかいUHFアンテナを使って実験したが、いくら調整してもいまひとつの結果だった。
それに、一般家庭にばかでかいアンテナ立てるってのも現実的じゃないし・・・
ってことで、今回、超高性能型で、しかも小型・・・さらに、お安い!っていうアンテナで再度チャレンジしてみた!
続きを読む本日、2投稿目!
さぁ、やってきました。
ついに、徳島でも、地上デジタル放送試験電波スタートだ!!!
夜中の12時、8/3から、8/4に日付が変わったと同時に試験電波スタート
したようだ。
試験電波スタート局は、四国放送、NHK総合&教育。
さてさて、どうやって、受信しようか・・・
さてさて、徳島でも、唯一の民放局の四国放送さんが、いよいよ、8月4日(?)
から、試験放送をスタートするようで。
徳島は、電波状況が決してよくなくて、なんらかの、有線テレビサービスを
使っている人が多い。
徳島市内では、テレビトクシマと、四国電力グループの「ピカラ」が、テレビ&
ネット&電話のサービスを提供してくれてる。
で、店長野田の自宅も、お店のほうも、ピカラに加入してるわけだが、今日、
ピカラから、郵便物届いてて・・・
コール店頭では、かろうじて地デジが映ってますが・・・
(地デジカテゴリ参照)
今日、BRAVIA Vの40型を阿南市のお客様のところに配達行ってきましたが・・・
テレビ大阪を見たいという理由で、UHFのアンテナを設置してありました。
かなり綺麗に、テレビ大阪が受信できていたので、もしかして?と思い、
地デジスキャンをかけてみました。
ぜーんぶ映った!!!!!!! しかも、ブロックノイズなしっ!!
完璧っ
ご主人大喜び。店長野田も大感激
コールの地デジアンテナ、もっと高くしてみようか。。。
おなかの脂肪落とすためにジム通いして早2年。脂肪は落ちずに、
筋肉ばかりついたおかげで、お気に入りのスーツやジャケットが着れなくなって、
奥様ご立腹で困っている、店長野田です。。。
局長秘書 「局長、お得意様のO様より、調査依頼入りましたぁ♪」
局長 「ふむふむ。依頼内容は?」
局長秘書 「地アナ放送とデジタル放送の遅れについてです♪」
局長 「ふむふむ。なかなか興味深い内容だのぉ。早速調査してみよう」
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。