カーステのマニアックねた。。。
昨日今日の車での通勤は、そりゃぁもう快適そのもの。
>快適な理由は昨日のブログへ
↑店長野田の自家用車プラドのカーステ”CDX-C3400X”
やっぱり、CDやMDと違って、シリコンプレーヤータイプの
ウォークマンは、とにかく手軽でイイ。朝出勤前に、突然
あの曲を聞きながら車通勤したい。って思っても、VAIO
から、サクッとウォークマンへ転送してやれば、OK。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カーステのマニアックねた。。。
昨日今日の車での通勤は、そりゃぁもう快適そのもの。
>快適な理由は昨日のブログへ
↑店長野田の自家用車プラドのカーステ”CDX-C3400X”
やっぱり、CDやMDと違って、シリコンプレーヤータイプの
ウォークマンは、とにかく手軽でイイ。朝出勤前に、突然
あの曲を聞きながら車通勤したい。って思っても、VAIO
から、サクッとウォークマンへ転送してやれば、OK。
アロハぁ〜。
いまだに、ハワイ気分が抜けない店長野田ですが、なにか?
さて、BRAVIA年末モデルも4機種すべて出そろい、当店でも
無事全シリーズ展示スタートしたところ。
※今回の写真は本文には、全く関係ありません(笑
アロハぁ〜。脳天気にボートに乗ってぷかぷか♪
(さすがに、アヒルボートじゃぁない・・・)
オリンピックには、BRAVIA最上位モデルのXシリーズの新型が
発売されず、どうなることかとヤキモキしてたけど、
待たされた甲斐あって、年末4モデルともに、それぞれ特徴が
あって、どれにしようか迷ってしまうほど、粒ぞろいなラインナップ。
先ほど、新ウォークマンが、2ラインナップ発表となった。
↑ウォークマン”NW-E020Fシリーズ 3/8発売
NW-E026F(4GB)
NW-E025F(2GB)
NW-E023F(1GB)
Eシリーズは、USB端子が搭載され、PCへの接続が簡単なのが特徴。
また、着せ替えパネルが1枚付属しているため、気分にあわせて、
1台で2パターンのデザインが楽しめる。
発売前に、ウォークマンA900シリーズをお借りできたので、
早速、さわってみた。
残念ながら、取説などはなかったため、かなり想像的なところも
あるんで、あらかじめ、ご了承くださいませ。
↑手にとってすぐ思ったのは、適度な厚みによる安心感。
画面も大きく、ホームメニューも見やすい。
いつまで、新製品ラッシュは続くのか?
今度は、Walkman A seriesに、ワンセグ対応モデルが仲間入り!
イメージは、大ヒットモデル、Walkman A800シリーズに、ワンセグの視聴&
録画機能がついた感じ。
1.8型液晶モニター搭載で、ノイズキャンセリング機能を内蔵した、
新ウォークマンSシリーズが、発表となった。
ノイズキャンセリング機能内蔵がウリのウォークマンSシリーズと、見やすい
液晶画面が特徴のウォークマンAシリーズの「いいとこどり」。
ダイレクトUSB接続の”ウォークマンEシリーズ” 3機種が発表となった。
●『NW-E016』(4GBメモリー内蔵)
ブラック・バイオレット・ピンク
ソニスタ価格 19,800円
●『NW-E015』(2GBメモリー内蔵)
ブラック・バイオレット・ピンク・ブルー・ゴールド
ソニスタ価格 13,800円
●『NW-E013』(1GBメモリー内蔵)
ブラック・バイオレット・ピンク・ブルー・ゴールド
ソニスタ価格 10,800円
こないだテレビで、ミリオンセールスを記録したアーティストばかりが出演した歌番をやってた。見た?さすがにいい歌ばっかり。なかには10年くらい前のヒット曲もあったりで、ヒジョーに懐かしく思ったり・・・
↑これで100枚くらいのはず・・・ほんの一部・・・
で、今日、店の定休日を利用して、昔、聞きまくった音楽をもっかい聞こうと、古い「MD」を発掘。。。
「CDに焼く文化」が定着し、「ウォークマン=シリコンオーディオ」が当たり前になってきて、店長野田もずいぶん前からMDとは無縁の生活スタイルに。。。お世話になりまくった、「MD」達は、どこにしまいこんだかわからなくなるほど^^;1時間ほど家の中を荒らしまくり、ようやくでかい段ボールから、とんでもない枚数のMDを発掘!
店頭展示中の新型ウォークマンNW-S703F
ノイズキャンセリングヘッドホンの効果ってあるの?
最近、立て続けに、こんなショッキングな質問を数名のお客様からいただいてしまった。しかも、ご購入済みのお客様から・・・
確かに、あまり雑音がないような場所だと、耳栓的な働きもする密閉性の強いヘッドホンを使えば、それだけでノイズキャンセリングになってしまうわけで。。。ノイズキャンセリングの効果を体感してない人も多いかもしれない。
そんなときは、こんな方法を試せば、しっかりと体感できる。是非オススメ。
続きを読むなんと、見事なタイミングというか、今日は、高松にて最高峰VAIOのtypeRmasterの勉強会があった。で、サプライズ品として、さっき発表されたばかりの、新型ウォークマンも現物登場ってなったわけだ。
では、早速、撮影したての、新型ウォークマンNW-703Fの実機をご覧くださいませ。
第一印象。音がほんとにいい。
新型ウォークマンが、突如発表された!
NW-S700シリーズ
NW-S600 シリーズ
今回の新型ウォークマンの最大の特徴は、高音質!
目指すは、メモリ/HDDウォークマン史上『最高音質のウォークマン』だ!
現在高松にて、ウォークマンの発表会に参加中なので、実機写真を後ほど掲載するんで、しばしお待ちを。。。
新型ウォークマン詳細は、こちら
昨日のサイバーショットDSC-T10編に引き続き、今日は、 ソニスタ限定ウォークマンSシリーズ NW-S205F/B編をお届け!
ぱっと見は、一般店頭モデルとおなじに見えるが、実はかなり箱が分厚い
ソニスタ限定 NW-S205F/B(2GB) ソニスタ価格20,000円
写真のヘッドホン、アームバンドともに付属
なんといっても、ソニスタ限定っていうだけに、一般店頭モデルとはひと味違う。
なにが違うか?
・2GB
・刻印サービスあり
・オリジナルヘッドホンとオリジナルアームバンド付属
さて、これらをふまえて、実物を見てみよう!
続きを読むこの広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。