2009年02月01日

[重要]Seesaaブログ 引っ越しのお知らせ

思いっきり急なことで、驚く人も多いとは思うけど・・・
長年お世話になった、Seesaaブログから、引っ越すことに。。。

引っ越します.gif

そもそも・・・Seesaaブログの「店長のつぶやき日記」は、
当店ホームページ内にある、ブログ「店長のつぶやき日記
(本家)のミラーサイトとして、3年?4年?前にオープン。
今日まで、本当に多くの方々に訪問していただき、十分過ぎる
ほど、ミラーサイトとしての役割を果たしてくれた。感謝!

20090201hikkosi2.jpg

↑ブログトップの左下のプロフィールのところにも、
 ミラーサイトだよ!と書いてある。。。知らなかった人多いだろうなぁ

続きを読む
posted by てんちょ at 21:39| Comment(1) | TrackBack(0) | コール情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

★店長野田のtypeZ 64ビット化(予告編)のお話・・・

絶賛発売中のVAIO typeZ様。
今回より、OSが、なんと64ビット版のVistaが標準搭載となり、
32ビット版の最大の弱点「3GBメモリの壁」がなくなった。
最大搭載メモリ4GBをフル活用可能となったのは、非常に大きい。

とはいえ、
20090131typezssd2.jpg
↑原寸大 小さすぎ(汗 VAIO公式サイトからコピー

32ビットWindowsが、世の大半を占めているなか、64ビットOSでの
動作を保証しているソフトも少なく・・・
(VAIOの公式サイトでは、ほとんどの32ビットアプリが動くとは
 書かれているが・・・ほとんどってのもアバウトだよなぁ・・・)

64ビットVista搭載のVAIOを購入するのをためらっている
人も多いはず。

一応、マイクロソフトの互換性情報サイトでは、ソフト類だけに
限らず、周辺機器の対応情報も公開されているが・・・
調べてみたって、対応なのか非対応なのかどっちも情報が掲載
されてないものがほとんど。。。

当然、マイナーなソフトや、シェアウェア、フリーウェアの
互換情報なんか掲載されてるはずもなく。

さらに、動作保証はしてないけど、実際インストールしてみると、
フツーに動くモノも当然あるわけで。こりゃぁ、ユーザーにして
みれば、「どうすりゃいいのさ?」
ってことになる。

 

続きを読む
posted by てんちょ at 21:12| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

★VAIO typeP XP化 ワンセグ編 絶対自己責任で!

恒例となってるが・・・
またもや、VAIO typeP 完全XP化の勇者より情報が。
(Bさん、情報、感謝感謝です!!)

「VAIOモバイルTVが、インストールできた!!!」

20090130oneseg1.jpg
↑この、OSチェックをスキップすることができるかが、最大のポイント
  いきなりこの表示が出て、おどろいた人、、、ゴメンナサイ
 

先日ご紹介した「VAIOアプリインストールへの道(ワンセグ編)

やばい方法なので、肝心なところは、シークレットとしていたが・・・。

今日ご紹介する方法は、とあるファイルの差し替えだけで、
インストールできてしまうという。。。
ってことで、ひっそりとなら、公開してもいいだろうと判断^^;
どのへんが、ひっそりは、、、ナゾ

それでは、いってみよー

-----------------------------------------------------

今回の方法は、、、大きなデメリットがあるため、
絶対、自己責任でお願いします。

-----------------------------------------------------

 

続きを読む
posted by てんちょ at 21:11| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

★VAIO typeP XP化 無線LAN802.11nで接続

またまたやってくれました。
VAIO typeP 完全XP化の勇者で、情報提供常連さんの一人、
「ヒギ」さんが!
課題のひとつ、「無線LAN n接続」に成功したとの一報が!!!

VAIO Type P XPにて無線LAN 802.11nで認識成功!

20090129ieee80211n2.jpg

なにか、特殊な設定をしたとか、、、シークレットなごにょごにょな
ことをしたわけでもなく・・・

メーカーASUSのサポートページから、ソフトをダウンロードして、
インストールするだけ。

とはいえ、よく見つけたもんだと、心から感心してます>ヒギさん。

 

続きを読む
posted by てんちょ at 20:08| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

★簡単 VAIO typeP 出荷状態から、直接XPのデュアルブート環境を作る2

(2009年1月29日10時44分 修正)
先にご紹介した、ソフトウェアは、やはり、有料なのは間違いないようで、
無料でダウンロードできること自体・・・なにか怪しげ。
間違いなく「無料」のソフトでの内容に修正しました。。。

一昨日の「VAIO typeP 出荷状態から、直接XPのデュアルブート環境を作る
を、もっともっともっと、簡単に行う方法を、またまた、VAIO typeP 完全XP化の
勇者より、情報が寄せられた!

20090128dual1.jpg
↑フリーソフトの 「EasyBCD」という「フリーソフト

「EasyBCD」を使うことによって簡単に、しかも、Vistaのインストール
ディスク不要で、XPあといれの、デュアルブート環境が作れるってわけ。

続きを読む
posted by てんちょ at 19:09| Comment(6) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

★VAIO typeP WWANモデル 決戦は、2月3日13時!!!

来た来た、やっと来た。待ちに待ってた、VAIO typeP WWANモデル。

20090127wwan1.jpg
↑店長野田は、WWANモデルのこの色を購入予定

待ってましたの受注開始は、2月3日13時だ。

 

続きを読む
posted by てんちょ at 22:28| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

★VAIO typeP 出荷状態から、直接XPのデュアルブート環境を作る

さてさて、未だに、typeP 完全XP化に向けて、勇者の皆様より、
情報が寄せられてきています。本当にありがとうございます。

今日は、そんな勇者のために、完全XP化のお手伝いになるような
デュアルブート環境の話を。。。

20090126typep01.jpg
↑ブートマネージャーをごにょごにょっとして、オリジナルな
 デュアルブート画面。起動後、VAIOロゴのあとに、表示され、
 Vistaか、XPを選んで起動できる。

 

続きを読む
posted by てんちょ at 21:58| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

★VAIO typeP XP化 VAIOアプリインストールへの道(ワンセグ編)

VAIO typeP 完全XP化計画もいよいよ大詰めか?
またまた、ブログ読者からの情報により、VAIOのワンセグソフト、
「VAIO モバイルTV」のインストールに成功!
(情報提供の A氏 本当に感謝です。)

20090125oneseg0.jpg

とはいえ・・・。今回に限り、その具体的な方法は、ご紹介できない
んで、あらかじめご了承くださいませ。本当に申し訳ないです^^;

 

続きを読む
posted by てんちょ at 20:08| Comment(1) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★馬場先生を講師に迎えて、αセミナー開催

αファンの皆様、朗報!

20090125alpha1.jpg

昨年の夏にも、大変お世話になった、”こんなにたくさんの著書”を
出されてる馬場先生が、徳島にやってくる!

ということで、「当店主催」のαセミナー決定!
さらに、その後、馬場先生同行の「撮影会」もあり!!!

馬場先生のプロフィールは、ソニーα700のページへどうぞ

 

続きを読む
posted by てんちょ at 14:49| Comment(1) | TrackBack(0) | デジタル一眼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

★VAIO typeP XP化 VAIOアプリインストールへの道(実践編)

(予告編)のつづき。。。
予想以上に、リカバリーディスクからのデータ抽出に時間がかかり・・・

20090124typep01.jpg
↑XP化したtypePに、各種VAIOアプリなどをインストール済み

完全ではないものの、それなりに、成果があったので、まとめてみる。

インストール可能なアプリを急いで見たい人は、一気に↓へGo!

※当ブログで、ご紹介するリカバリーディスクデータ抽出、
 VAIOアプリなどの個別インストールは、
 あくまで、店長野田の趣味で行っており、
 トラブルなどに関しては、自己責任でお願いします。

 
続きを読む
posted by てんちょ at 12:07| Comment(4) | TrackBack(0) | VAIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。